ブログを始めたいんだけど……
無料ブログと有料ブログの違いはなんだろう?
どちらで始めたほうが良いんだろう?
こんなお悩みを解決します。
こんにちは、かかみです。
本記事では無料ブログと有料ブログ(WordPress)の違いを解説します。
「ブログを始めたいけど、無料ブログか有料ブログ(WordPress)のどちらが良いか?」と悩んでいる人もいると思います。
無料ブログと有料ブログの特徴やメリット・デメリットを理解することで、どちらがあなたに合っているかが分かりますよ!
ぜひ参考にしてみてください!
無料ブログか有料ブログは「目的」で決める
ブログを無料で始めるか、有料で始めるかは、あなたが何を目的にブログを運営するかで決めるのがオススメです。
なぜなら、目的によって必要な機能や時間、費用が大きく変わるためです。
日記感覚で手軽に使いたい場合には、無料ブログが向いています。
無料ブログは費用がかからず、簡単に始めることができるためです。
一方で、収益を得ることや本格的にブログ運営を考えている場合は、有料ブログが良いでしょう。
ブログのデザインやブログに掲載する広告設定の自由度が高く、SEO(検索エンジン最適化)にも強いため、より多くの人に読まれるブログを作ることができます。
目的によってブログ作成や運営の形が違ってくるため、「何のためにブログを運営するか」をしっかり考えて選ぶことが重要です。
次から無料ブログと有料ブログの特徴や違いについて解説していきます。
無料ブログと有料ブログの基本的な違い
無料ブログと有料ブログの違いを理解することは、ブログ運営において重要です。
なぜなら、それぞれの仕組みや機能に違いがあり、目的に合ったブログを選ぶことでより効率的に運営できるからです。
無料ブログと有料ブログには、いくつかの大きな違いがあり、特に「サーバー」と「ドメイン」の有無が、両者の特徴を分けるポイントです。
無料ブログでは、ブログ運営会社がサーバーとドメインを提供してくれるため、ユーザー自身でサーバーの契約やドメインを取得する必要がありません。
有料ブログは、サーバーやドメインをユーザー自身で用意し、管理する必要があり、利用料が必要です。
無料ブログ:サーバーとドメインをブログサービスが用意
有料ブログ:サーバーと独自ドメインを自身で用意
次に、無料ブログと有料ブログのそれぞれの特徴について解説します。
無料ブログの特徴
無料ブログは、サーバーとドメインをブログ運営会社側が用意してくれていて、ユーザーはそれらを無料で使うことができます。
サーバー:ブログ運営会社側が用意したサーバーを利用
ドメイン:ブログ運営会社側が用意したドメインを利用
これは「ブログ運営会社が所有するマンションの一部屋を無料で借りる」ようなもので、「ブログサービス内のページを無料で使う」ようなイメージです。
無料ブログサービスを利用するとは、ブログ運営会社に登録するだけですぐに無料で始めることができます。
- はてなブログ
- アメーバブログ(Ameba Blog)
- FC2ブログ
- Blogger
これらのサービスでは、ブログ記事の作成に加えて、一部制限はありますが、写真や動画の掲載も問題なく行えることが多いです。
日記やコミュニケーションツールとしてブログを利用するには、十分に役立つサービスです。
有料ブログの特徴
有料ブログでは、サーバーとドメインをユーザー自身で用意する必要がありますが、独自のドメインを使用することで、より自由で安定した運営が可能になります。
サーバー:ユーザー自身が選んだサーバーを利用
ドメイン:ユーザー自身が取得した独自のドメインを使用
たとえば、WordPressでブログを作成する場合は、以下のような流れになります。
- サーバー:ユーザーがレンタルサーバーを選んで契約
- ドメイン:ユーザーが独自ドメインを取得して使用
これは、有料ブログは、「ユーザー自身で土地(サーバー)を借りて、住所(ドメイン)を決めて、自分の家(ブログ)を建てる」といったイメージです。
ブログで収益化をしたい人の多くが、有料ブログを選びます。
有料ブログには2つのタイプがある
有料ブログには主に2つのタイプがあります。
レンタルサーバーを利用するブログ
このタイプでは、ユーザーがサーバーをレンタルし、独自ドメインを取得してブログを運営します。
たとえば、WordPressを使ってブログを作成する場合、レンタルサーバーを契約し、独自ドメインの設定が必要です。
WordPressを利用することで、デザインや機能のカスタマイズが可能に。
サーバーの選択やドメイン名に関しても、すべて自分で決められるため、より個性的で安定したブログ運営が可能です。
ブログサービスの有料プランを利用するブログ
このタイプでは、ブログ運営会社が提供する有料プランを利用してブログを運営します。
カスタマイズの自由度は限られますが、提供される機能を利用することで、簡単に美しいブログを作成が可能。
次に無料ブログと有料ブログの特徴やメリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。
無料ブログと有料ブログのメリット・デメリットの比較
ここでは、無料ブログと有料ブログのそれぞれのメリットとデメリットについて解説します。
無料ブログのメリット4つ
無料ブログには以下のようなメリットがあります。
無料ブログのメリットは、ブログを開設したばかりでも、ブログサービス内で集客できるため、アクセスを集めやすい点です。
加えて、ブックマーク機能やコメントが活発で、共通の趣味を持つ人たちとの交流がしやすい点も魅力的です。
「ブログで収益化は考えていないけれど、日記感覚で楽しみたい!」という人には、まさに最適なサービスでしょう。
①すぐに開始できる
登録するだけで、初心者でも簡単にブログを始めることができます。
無料ブログサービスでは、アカウントを作成した後、すぐにブログを開設し、投稿を開始することが可能です。
テーマを選び、テンプレートを適用して、最初の記事を投稿できるので、思い立ったその日にブログを立ち上げることができます。
②費用がかからない
ブログ開設のための初期費用、ブログ運営の維持費もかからず利用できます。
ブログの作成や運営にかかる費用がゼロのため、初心者でも気軽に始められ、試行錯誤しながら学べる環境が整っています。
また、サーバー費用やドメイン費用などの維持コストもかからないため、ランニングコストを気にせず運営できる点が魅力です。
③維持が簡単
無料ブログでは、サーバーの管理やセキュリティ対策、ソフトウェアの更新、バックアップなどの面倒な作業をサービス側が行ないます。
そのため、ユーザーは記事の作成に集中でき、運営にかかる時間や手間を大幅に削減が可能です。
たとえば、セキュリティ対策やバージョンアップといった技術的な部分を気にする必要がなく、記事の執筆に集中できます。
④同じ趣味の人と繋がりやすい
同じ趣味の人が交流できるコミュニティ機能があります。
たとえば、ブログ内で他のユーザーとの交流を深めるための「足跡機能」を持つ無料ブログでは、共通の趣味や関心を持つブログにアクセスすることで、相手からの訪問を期待できることがあります。
また、ブログサービス内では、自分の記事が「おすすめ記事」や「新着記事」として表示されることもあり、その結果、トップページから一定数のアクセスを見込むことができる場合も。
大きなアクセス数を得ることは難しいかもしれませんが、無料ブログサービス内でコミュニティを広げたい人にとっては無料ブログはオススメです。
無料ブログのデメリット6つ
無料ブログのデメリットです。
①サービス終了のリスクがある
無料ブログは運営会社の判断によってサービスが終了するリスクがあります。
過去には人気のあったブログサービスが突然終了したことも。
これが無料ブログの最大のデメリットだと思います。
②規約違反でアカウント停止の可能性がある
無料ブログは、規約違反とみなされてアカウントが停止されるリスクがあります。
各サービスごとに利用規約が厳しく設定されており、気づかないうちに規約違反になる可能性も。
たとえば、外部リンクやキーワードの過剰な最適化が規約に反すると、ペナルティやアカウント削除されることもあります。
③カスタマイズが制限される
無料ブログは、自由にカスタマイズできません。
ブログサービス会社が多くのユーザーに向けて提供しているため、テンプレートや機能も限られている場合が多いからです。
ブログのレイアウトやフォントを変えたいと思っても、提供されている選択肢の中でしか編集できないことがよくあります。
さらに、広告が自動で挿入され、完全にコントロールできないことも。
④独自ドメインが使えない
無料ブログでは、あなたが運営するブログのドメインを、運営会社が提供する共有ドメインを利用することになります。
独自ドメインを設定できない無料ブログでは、ブログドメインが「〇〇.blogservice.com」のようにサービス名が含まれる形です。
検索エンジンでの評価が独自ドメインよりも下がりやすくなる可能性があり、またサービスが終了すると使い続けることができないかもしれません。
⑤収益化の方法が限られる
無料ブログには、収益化の方法が限られています。
ブログで収益化のためのアフィリエイト広告を貼ることに制約がある場合が多く、運営会社が広告スペースを管理していることもあります。
そのため、自分で自由に広告を設定したり、収益性を高めることが難しいです。
無料ブログサービスの中には、運営会社側の広告が表示されることもあり、収益が自分の手元に入らないケースもあります。
⑥検索からの流入が少ない
無料ブログの多くは、SEOに効果的なカスタマイズが制限されているため、検索エンジンで上位表示させるのが難しいです。
また、独自ドメインでない場合、ブログ全体の評価がサービス側のドメインに依存することが多く、SEOにおいて不利になる場合があります。
ページごとのキーワード最適化ができない無料ブログサービスも多いため、SEOの重要な要素を強化することが難しくなります。
無料ブログに向いている人
無料ブログは、以下のような人に向いています。
- 収益化を考えていない人
- 日記や記録が目的の人
- まずは試しにブログをやってみたい人
無料ブログは、ブログを趣味で運営したいと思う人に向いています。
無料ブログでは同じ趣味の人との交流もできるので、楽しみながら継続できるでしょう。
有料ブログ(WordPress)のメリット6つ
WordPressを使用した有料ブログのメリットについて解説します。
①収益化の方法が多い
有料ブログは無料ブログと比較すると、さまざまな収益化の方法があります。
- アフィリエイトマーケティング
- 広告収入(Google AdSense)
- 物販(自分の商品の販売)
- スポンサーシップ
- 有料会員制/サブスクリプション
これらの方法を活用することで、ブログを運営しながら収益化ができ、安定した収益源を作ることが可能です。
②広告を自由に掲載できる
有料ブログは、広告を自由に掲載できます。
有料ブログは、無料ブログと違って、第三者の制限を受けずに収益化の方法を選べるため、広告戦略を独自に構築できます。
たとえば、有料ブログでは、Googleアドセンスや自社製品の広告、アフィリエイトリンクを自由に掲載が可能です。
また、広告の配置やデザインにも自由度が高く、収益化を意識したデザインにすることができるようになります。
③独自ドメインが使える
有料ブログは、独自ドメインを使えることです。
独自ドメインを使うことで、ブログの信頼性やブランドイメージを向上させることができ、プロフェッショナルな印象を与えることができます。
無料ブログでは「〇〇〇〇.hatenablog.com」や「〇〇〇〇.ameba.jp」のように、運営会社のドメインが含まれますが、独自ドメインを使用すれば「〇〇〇〇.com」のようなあなただけのドメインに設定が可能です。
さらに、SEO効果にも良い影響を与え、検索エンジンでの上位表示にもつながります。
④SEO対策がしやすく、検索エンジンから流入される
有料ブログは、SEO対策がしやすく、検索エンジンからの流入を獲得されやすくなります。
有料ブログでは、SEOに必要なカスタマイズの自由度が高く、検索エンジンに最適化されたコンテンツの作成や設定が可能です。
無料ブログでは、SEO対策に関して制限がある場合が多いですが、有料ブログではSEO対策のプラグインやツールを活用し、より効率的に対策ができます。
⑤デザインや機能がカスタマイズできる
有料ブログは、ブログのデザインや機能を自由にカスタマイズが可能です。
有料ブログではカスタマイズの自由度が高いため、あなたが好きなデザインに作成でき、必要な機能を追加することができます。
⑥突然のブログ終了のリスクがない
有料ブログは、突然ブログが終了するリスクがないことです。
無料ブログではサービス提供会社の判断で、予告なく運営方針が変更されたり、サービスが突然終了したりすることがあります。
しかし、有料ブログの場合、サーバーやドメインをあなた自身が管理するため、外部の影響でブログが消えるリスクがありません。
有料ブログ(WordPress)のデメリット4つ
有料ブログには、以下のようなデメリットがあります。
①運営のためのコストがかかる
有料ブログを運営するためには、一定のコストがかかります。
WordPressブログの場合、レンタルサーバー代や独自ドメイン代として、月額1,000円前後が必要です。
さらに、ブログを魅力的に見せるためのWordPressテーマや、機能を強化するためのプラグインなども有料のものがあり、必要に応じて支出が増える場合があります。
②管理に時間や労力が必要
有料ブログは、運営や管理に時間や労力がかかります。
有料ブログでは、サーバーやドメインの管理、セキュリティ対策、バックアップの実施など、基本的な運営作業が必要です。
また、WordPressテーマやプラグインの更新やメンテナンスも定期的に行う必要があります。
たとえば、サーバーの設定変更やセキュリティ対策を怠ると、サイトがハッキングされるリスクが高まります。
ブログのデザインや機能をカスタマイズするためには、時間をかけて調整する必要があり、初期設定に加えて継続的な管理が求められます。
このように、有料ブログは管理に手間がかかるため、安定した運営を維持するには時間や労力を割く必要があります。
③ブログ記事を作成するまでに準備が必要
無料ブログは、登録後すぐにブログ記事を書き始めることができますが、WordPressブログは、ブログ記事を書き始める前に初期設定が必要です。
- ドメイン名の設定
- レンタルサーバーの準備
- WordPressのインストール
- WordPressテーマの設定
大手レンタルサーバーの「エックスサーバー
WordPressブログの開設方法を以下の記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください!!
WordPressブログの初期設定を以下の記事で紹介しています。
パソコンが苦手の人にも分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!
④ブログ開設後、数ヶ月間アクセスがないことも
ブログを開設した後、最初の数ヶ月間はアクセスがほとんどない可能性があります。
新しく開設したブログは、検索エンジンに認識されるまでに時間がかかるため、初期のアクセスを得るためにはSEO対策やコンテンツの充実が必要です。
特に競合が多いジャンルでブログを運営する場合、検索エンジンに上位表示されるまでに時間がかかり、アクセスが増えるまでの期間が長くなります。
有料ブログに向いてる人
有料ブログは、以下のような人に向いています。
- ブログで収益化をしたい人
- たくさんの人にブログを読まれたい人
- ブログのデザインにこだわりたい人
- Webのスキルやライターとしてのスキルも磨きたい人
ブログで収益化をしたい人は、有料ブログを運営することをオススメします。
有料ブログは、アフィリエイトの活用や広告の掲載、SEO対策、デザインや機能のカスタマイズが自由にできるため、ブログで収益化できるための環境がととのっています。
無料ブログ・有料ブログに関するよくある質問
ここでは、無料ブログ・有料ブログに関するよくある質問をまとめました。
- 無料ブログでも収益化はできる?
- WordPressブログを開設するのは難しい?
- 無料ブログから有料ブログへの乗り換えは可能?
- WordPressブログの費用はどのくらい?
- パソコンが苦手でもWordPressは使える?
①無料ブログでも収益化はできる?
無料ブログでも収益化は可能です。
ただし、有料ブログに比べて機能や自由度に制限があるため、十分な収益を上げるためには工夫が必要です。
無料ブログの多くは広告表示に制限があり、プラットフォームが独自に広告を表示して収益を得ているため、ユーザー自身が広告を設置できない場合があります。
また、無料ブログではデザインやSEO設定に制約があるため、SEO効果が十分に発揮できず、アクセス数が伸びにくいという課題もあります。
無料ブログでも収益化は可能ですが、長期的に安定した収益を目指すのであれば、WordPressブログの利用が効果的です。
②WordPressブログを開設するのは難しい?
初心者でも、WordPressブログを開設できます。
WordPressを始めるには、以下の準備が必要です。
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- レンタルサーバーと独自ドメインの紐づけ
- WordPressのインストール
③無料ブログから有料ブログへの乗り換えは可能?
はい、無料ブログから有料ブログへの乗り換えは可能です。
多くの無料ブログサービス(たとえば、はてなブログ、Amebaブログなど)では、有料プランにアップグレードすることでできます。
無料ブログからWordPressブログに移行する場合は、時間と手間がかかります。
無料ブログからWordPressブログに移行する基本的手順は以下です。
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- レンタルサーバーと独自ドメインの紐づけ
- WordPressのインストール
- 無料ブログからデータをエクスポート
- WordPressへ記事データをインポート
- 画像のアップロード(手動が必要な場合もあります)
- 無料ブログでのリダイレクト設定(旧ブログから新ブログへの転送)
- インデックス登録(新ブログの検索エンジン登録)
これらの手順を進めることで、WordPressへの移行が可能です。
作業には多少の手間がかかります。
収益化を目指す方にとっては、独自ドメインの使用やSEO対策、自由なデザインなどのメリットがあるため、WordPressブログの開設はおすすめです。
④WordPressブログの費用はどのくらい?
WordPressブログの費用は、レンタルサーバー代や独自ドメイン代が基本的に必要です。
他にはWordPressテーマやプラグインを人によって購入しています。
- レンタルサーバー代:
多くのレンタルサーバーで月額1,000円前後が相場です。 - 独自ドメイン代:
独自ドメインは年間1,000円〜2,000円程度が一般的です。しかし、レンタルサーバー運営会社によっては、レンタルサーバー契約時にドメインを無料提供のキャンペーンが実施されています。 - WordPressテーマやプラグイン(任意):
有料テーマ:5,000円〜15,000円程度の一括払いが一般的です。ブログのデザインや機能を向上させたい場合に利用しましょう。
有料プラグイン:無料のプラグインでも十分に有益な機能を備えています。ちなみに私は有料プラグインを使用していません。
初期費用としては、ドメイン代やサーバー代の合計で2,000円〜3,000円ほど見積もっておくと良いでしょう。
月額の運営費は、サーバー代1,000円程度が目安です。
⑤パソコンが苦手でもWordPressは使える?
パソコンが苦手な方でもWordPressは使えるようになっています。
WordPressにはユーザーフレンドリーな管理画面があり、ドラッグ&ドロップでの操作や簡単なボタン操作での記事の作成や投稿、記事の編集が可能です。
また、レンタルサーバーの「WordPressクイックスタート」機能などを使えば、複雑なインストール作業もガイドに従って進めるだけで設定できます。
さらに、初心者向けのテーマやプラグインも多く、レイアウトやデザインも簡単に整えられるようになっています。
まとめ:あなたの目的に合わせて無料ブログか有料ブログを選びましょう
今回は、無料ブログと有料ブログの違いを解説しました。
無料ブログ・有料ブログのメリット
無料ブログ・有料ブログのデメリット
無料ブログは、ブログを趣味で運営したいと思う人に向いています。
ブログで収益化をしたい人は、有料ブログを運営することがオススメです。
あなたのブログの目的に応じて無料ブログか有料ブログを選びましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事があなたのお役に立っていましたら大変うれしいです!