こんにちは、かかみです。
今回は、ブログタイトル(ブログ名)の付け方や決め方について解説します!
以上のような疑問にお答えします!
実際にブログタイトル(ブログ名)をどのように付ければ良いか?と悩む人は多いです。私もどのように付ければ良いかを悩みましたし......
今回の記事を読むことで、「ブログをこれから始めるけど、どのようにブログタイトル(ブログ名)を決めれば良いか?」と悩まずに進めることができますよ!
ぜひお読みください!!
※ブログ名=ブログタイトルで進めますね。
ブログタイトル(ブログ名)は覚えてもらうための重要アイテム
ブログタイトル(ブログ名)はあなたのブログの「顔」となるので大変重要です。
読者はブログ名からブログを認識して覚えてくれます。
ブログ名の認知度を高めることで、ブログ名を直接検索してブログを再度訪問してくれるなど多くのメリットがあります。
他方でブログ名を頻繁に変更すると、ブログ名を忘れてしまいブログへの訪問がなくなり検索順位が低下するなどのデメリットも考えられます。
そのため、ブログ開設時に最適なブログ名を決めることが重要になります。
ブログ名が即座に思い浮かぶことが理想ですが、実際は多くの人が悩んだり、決定に迷ったりするします。
ブログ名を考える際に、センスよりも「理論」が重要です。
ここでは、ブログ名を決める時に意識すべき視点や注意点について説明します。
これらを考慮しながら、自分にとって最も適切なブログ名を考えてみてください!
ブログタイトル(ブログ名)を決めるときの5つの注意点
ブログ名を考える際の5つの注意点をお伝えします。
ブログ名を考える時に以下の注意点を意識してみてください。
- ブログ名とドメイン名が一致しない
- ブログ名を何度も変更しない
- キーワードは無理に入れなくても良い
- 一般的に受け入れられる言葉を選ぶ
- 複数のブログ名を検討しない
それでは1つずつ解説しますね。
①ブログ名とドメイン名が一致しない
ブログの認知度を向上させるためには、ブログタイトルとドメイン名を一致させることが効果的です。
- ブログ名からドメイン名を覚えてもらう
- ドメイン名からブログ名を思いだす
検索結果にはブログ名とドメイン名が一緒に表示されるので、同じにすることが良いですね。
ブログ名とドメイン名を同じにするためには、ドメイン名の空きがあるかを確認する必要があります。
各レンタルサーバー会社が利用可能なドメイン名を簡単に検索できる専用ページを用意していますので、空きドメインを簡単に調べることができます。
ここではエックスサーバーとConoHa WING での方法をご紹介しますね!
各レンタルサーバー情報につきまして、以下の記事を参考にしてみてください。
■エックスサーバー で調べる場合
エックスサーバーのホームページへ移動
ホームページ上部の「ドメイン取得」をクリック
画面が切り替わったら、ドメイン名を検索する箇所が出てきます。
検索欄に「取得したいドメインを入力」後、「検索する」をクリック。
検索後、検索結果ページに切り替わります。
取得可能なURLが表示されます。
※選択可能な場合は、以下の画像のように表示されます。
取得したいドメインにチェックを入れます。
その後「取得手続きに進む」をクリックで取得です。
※取得できない場合は、以下のように表示されます。
■ConoHa WINGで調べる場合
ホームページの上部の「ドメイン」クリック
画面が切り替わったら、ページを少しスクロールすると、ドメインの検索欄が出て来ます。
検索欄に取得したいドメイン名を記載後、検索をクリック。
検索後、検索結果ページに切り替わります。
取得可能なURLが表示されます。
※選択可能な場合は、以下の画像のように表示されます。
このドメインを使用したいと思ったら、選択をクリック。
クリックすると取得画面に進みます。
※取得できない場合は、以下のように表示されます。
②ブログ名を何度も変更しない
ブログ名を何度も何度も変更しないようにしましょう。
ブログを運営していると、ブログで書きたいテーマが変わってくることがあります。
ブログ名は簡単に変更することができますが、変更したことによって読者を失う可能性があります。
ブログを開設してから3ヶ月〜6ヶ月ほど、記事数が30を超えるくらいで、ブログへのアクセスがほとんどない状態であれば、ブログ名の変更はまだ可能です。
ただし、少しでもアクセスが増えてきている場合は、ブログ名の変更はオススメしません。
アクセス数が一定程度増えてからブログ名を変更すると、Googleから評価がリセットされてしまい、検索結果の上位に表示されなくなる可能性があるなど、大きなリスクがあります。
そのため、ブログ名は開始時には十分検討して決めることが重要です。
③キーワードは無理に入れなくても良い
ブログ名に狙った検索キーワードを無理に入れなくても問題ないです。
一般的には「タイトルのなるべく左側にキーワードを入れた方が良い」とされていますが、これはブログの記事タイトルのことです。
ブログ名に無理やりキーワードを含めようとすると、タイトルが不自然に長くなったり、変なタイトルになってしまうことがあります。
ブログ名にキーワードを含めたいけど難しいと思う場合、キャッチコピーなどにキーワードを取り入れると効果的です。
④一般的に受け入れられる言葉を選ぶ
ブログ名には、一般的に受け入れられる言葉を選ぶことが重要です。
性的な言葉や暴力的な表現は、読者を不快に感じされる可能性が大いにあります。
Googleの検索ポリシーには適切なコンテンツの使用が求められており、不適切なフレーズを使うと検索結果にも影響を及ぼします。
ブログ名が口に出しづらい言葉が含まれていると、人に紹介しにくいというデメリットもあります。z
ブログ名には、一般的に受け入れられる言葉を選ぶようにしましょう。
⑤複数のブログ名を検討しない
複数のブログ名を検討しましょう!
初めに思い浮かんだブログ名が素晴らしい可能性もあります。ただ、最初に思いついたブログ名にとらわれるのは考える幅をせばめてしまいます。
思いついたブログ名にとらわれずに他のブログ名を考えてみると、違う視点から新しいアイデアをもたらして、最初に思いついたブログ名より良いブログ名かもしれません!
ブログタイトル(ブログ名)を決めるときの5つのポイント
ブログ名をつける際に最初に考えるべきポイントは、読者がブログ名を見たときに「どんな印象を持つか」です。
ここでは、読者に強い印象を与えるブログ名の決め方のポイントを5つご紹介します。
- なるべくシンプルで短く
- 「読めない」や「意味が分からない」言葉を使わない
- ブログの内容が想像できる
- 「語呂が良い」= 「リズム感がある」を意識する
- オリジナリティをもたせる
ここから1つずつ解説していきますね。
①なるべくシンプルで短く
ブログ名はできるだけシンプルで短くしましょう。
読者があなたのブログを「覚えやすい」「人に紹介しやすい」ためです。
ブログをブックマークをしていなくても、ブログ名で検索したり、誰かにブログを紹介したときにすぐブログ名を思い出せますし、相手もブログ名を簡単に覚えてもらえます。
良い記事を書いたとしてもブログ名が長いと、読者が覚えにくくなります。
その結果、読者が再度ブログを訪問しようとしても、ブログを探せないかもしれません。
ブログへのアクセス数を増やすためには、文字数を5〜10文字くらいを目安に短くするのがオススメです。
- いくじてん
- こどたの
- わたしの旅行記
- ジョブコンパス
- ロジカル英語ナビ
シンプルなブログ名は、キーワードに以下の言葉を加えてみるのも良いでしょう。
- ~ラボ
- ~ナビ
- ~ハック
- ~ライフ
- ~マニア
- 〜部
- 〜道
- ~大学
- ~の教科書
- ~のススメ
- ~クエスト
- ~コンパス
- ~フリーク
- ~アカデミー
- ~研究所
- ~ノート
②「読めない」や「意味が分からない」言葉を使わない
ブログ名をつける際に、「読めない漢字」「読めない外国語」「意味が分からない外国語」を使用するのは絶対に避けましょう。
理由は読者がブログ名を覚えれないかもしれませんし、覚えれないと伝えることもできません。
ブログを作成したら「オリジナリティのあるタイトルを考えよう」という気持ちもあるかと思います。しかし、わざわざ難しい言葉や外国語を使ってしまうのは、本末転倒です。
多くの人にブログを読んでもらうために、「読みやすさ」「覚えやすさ」を重視することがオススメです。
- 読みやすく覚えてもらいやすい言葉
- できるだけ「ひらがな」、「カタカナ」を使用
- 簡単な漢字・英語を使用
- 闇中文字道場
- 踊る鬼道
- 魑魅魍魎譚
- relato de viaje
- cuaderno de ideas
③ブログの内容が想像できる
ブログ名からブログ全体の内容が想像できるものが良いです。
ブログ名から全体像をイメージできることで、ユーザーはそのブログを見て「専門的で信頼できそうだ」と感じやすくなり、ブログを覚えてもらいやすくする効果も期待できます。
ブログの内容が伝わりやすいブログタイトルを付けるには、以下の3つのポイントを意識しましょう。
- ブログのメインテーマの検索キーワードを入れる
- ブログの内容を明確にする
- タイトルは短くして、サブタイトルにキーワードを入れる
- 副業コンパス
- 30歳からのプログラミング
- わたしの旅行記
- ジョブコンパス
- 上級英語のへ道
④「語呂が良い」= 「リズム感がある」を意識する
リズム感のあるブログは、声に出したときに読みやすく、覚えてもらいやすくなります。
ここでは「濁音」「半濁音」「促音」を使うことがポイントです。
「濁音」「半濁音」「促音」は、それぞれがブログの印象を効果的に変えることができます。
- 濁音(力強い響き):グルグル、ドンドン
- 半濁音(ポップな響き):ガッシリ、グッスリ
- 促音(かわいらしい響き):しっかり、ぴかぴか
⑤オリジナリティをもたせる
ブログ名にオリジナリティを持たせることで、他との差別化ができます。
検索エンジンで表示された際にも興味をもたれ、クリック率の向上に貢献するでしょう。 ひらめきによるところもありますが、インパクトのあるブログ名は、読者に印象を与えやすいです。
自分の今まで経歴や体験を取り入れたタイトルや自分の名前をいれるタイトルは、他にはないオリジナリティがでます。
- manablog
- tsuzukiblog
- yujiblog
- ひつじアフィリエイト
- ヒトデブログ
注意が必要なのは、読者を過度にあおるようなブログ名は逆効果です。
過剰な表現は読者に警戒心をあたえ、ブログ名とブログの内容が合わなければ信頼を損なう可能性があります。
ブログタイトル(ブログ名)を決める5ステップ
ここではブログ名を決める時の5つのステップをお伝えします。
印象に残るブログ名をすぐに思い浮かべることは難しいです。
ステップは以下のように進めていきます。
- ブログのテーマを決める
- ブログのテーマに関係するワードを出す
- ブログ名の候補案を出す
- 客観的な意見も聴いてみる
- 候補者の中から1つを選ぶ
それでは1つずつ解説しますね。
①ブログのテーマを決める
まずはブログの「テーマ」を明確にしましょう。
あなたがブログで書くテーマです。
ブログ名を決める時の最も大切なステップになります。
以下のポイントを参考にして、ブログのテーマを決めてみてください。
- 誰に対してどのような情報を発信するか
- 誰のどのような悩みを解決したいのか
テーマがはっきりしていれば、ブログ名と記事の内容が一致し、ブログを明確に表したタイトルを考えることができるでしょう。
②ブログのテーマに関係するワードを出す
ブログで書くテーマが決まったら、関連するワードをリストアップしていきましょう。
できるだけ多くの関連するワードをリストアップしてください。
直接的なワードやそれに関連するワード、またはテーマを強調するワードなど、幅広く考えてみてください。
思いつかない場合は、類義語をインターネットで検索してみることもおすすめです。
また、競合サイトを参考にしたり、キーワードツールでの調査することもできますよ。
出すワードが多ければ多いほど、次の段階での作業がスムーズになります。
③ブログ名の候補案を出す
前のステップで書き出したワードを組み合わせて、具体的なブログ名の候補を作成していくステップです。
ここの記事で紹介した「ブログタイトル(ブログ名)を決めるときの5つのポイント」を参考に、様々な案を考え出してみてください。
色々考えていると、少し本来の目的から外れたブログ名になることもあります。
ここはブログ名の候補を出すステップなので問題ありません。
どんどんと様々なアイデアを考えてみましょう。
④客観的な意見も聴いてみる
自分が一番良いと思ったブログ名でも、他人から見ると理解しづらい場合や、あまり共感を得られないこともあります。
印象に残るブログ名を作るためには、客観的な意見を聴いてみることも大切です。
友人や家族など身近な人の意見を聞いてみることで、自分では気付けなかった部分を知ることができます。 もし知人に聞くのが難しい場合は、SNSでアンケートを実施する方法もあります。
ただし、第三者の意見は参考程度にとどめ、最終的な決断は自分自身が納得できるものにしましょう。
後悔しないためにも、自分の感覚を信じてブログ名を選ぶことが大切です!
⑤候補の中から1つを選ぶ
ブログ名の候補案が出たら1つを選んでいきます。
以下のポイントを意識しながら選んでいきましょう。
- ブログのテーマや内容が想像できるか?
- シンプルで短いか?
- 覚えやすいか?
- 語呂やリズム感はよいか?
- ほかのブログ名と被っていないか?
- ドメインは取得できるか?
ここまでの条件を満たしていれば、思い切ってブログ名を決めてしまいましょう!
ブログタイトル(ブログ名)が決まらない人はツールの使用もオススメ
ブログ名がなかなか決めることができない場合は「ブログジェネレーター」を使用するのもオススメです。
AIが生成したブログ名をそのまま使用するというより、ブログ名を決めるためのヒントをもらうイメージですね。
- ahrefs: https://ahrefs.com/ja/writing-tools/blog-title-generator
- ニゴロデザイン: https://tools.256web.net/free/blog/
- メガトリ: https://rakuzanet.jp/megatori/
ブログタイトル(ブログ名)が決まったらドメイン名を決めましょう
WordPressブログを運営する際には、ブログを公開するための「ドメイン」が必要です。
ブログ名が決まったら、ドメインを取得しましょう。
さきほど解説しましたが、希望するドメイン名があっても、他の人と被っていた場合は取得できません。そのため、レンタルサーバーのサイトで希望するドメインが使用可能かを確認しましょう!
ブログタイトル(ブログ名)を決めるときによくある質問
ここではブログタイトル(ブログ名)を決めるときによくある質問を紹介します。
ブログ名の候補案から選ぶ際に意識する6つのポイント
Web上では情報があふれているため、読者の興味を引くタイトルが必要になります。
ユーザーは検索結果のブログ名を見て、記事を読むかどうかを決定します。「あなたが求める情報、ここにあり!」というタイトルで読者に訴えることができます。
そのため、タイトルが重要になります。
ブログのタイトルとサブタイトルの違いはなんですか?
タイトルはブログのページからの流入を促し、サブタイトルは情報を補完する役割を果たします。
まとめ:ブログタイトル(ブログ名)は覚えやすく印象に残るものに
本記事ではブログ名を決める時のポイントや注意点を解説しました。
ブログ名は、あなたのブログの顔であり、ユーザーが再訪問するかどうかを決定する重要な要素です。
覚えやすく印象に残るブログ名を選ぶことで、指名検索やサイトへのリンクによるSEOへのプラスの影響も期待できます。
ぜひ、この記事で紹介したポイントや注意点を参考にして、ブログ名を考えてみてくださいね!!
- なるべくシンプルで短く
- 「読めない」や「意味が分からない」言葉を使わない
- ブログの内容が想像できる
- 「語呂が良い」= 「リズム感がある」を意識する
- オリジナリティをもたせる
- ブログ名とドメイン名が一致しない
- ブログ名を何度も変更しない
- 一般的に受け入れられる言葉を選ぶ
- キーワードは無理に入れなくても良い
- 複数のブログ名を検討しない
ブログ名を決める時間は重要ですが、さらに重要なのは「ブログを開設し、積極的に記事を公開すること」です。
ポイントを押さえ、注意点をしっかりと考慮したブログ名が思いついたら、ブログを開設してどんどん記事を書いていってください。
WordPressブログの開設方法を以下の記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事があなたのお役に立っていましたら大変うれしいです!